美しい口もとを手に入れたいなら~審美歯科~
審美歯科は、美しさと機能の両立を図る歯科診療メニューです。口もとの見た目に自信が持てるようお手伝いすることで、患者様のQOL(クオリティ・オブ・ライフ=人生の質)向上を目指します。銀歯を白い歯に取りかえることはもちろん、歯並びや歯の形、色を整えることも可能。近年では「笑ったときに歯ぐきが見えすぎる(ガミースマイル)」「歯ぐきが黒ずんでいる」「歯ぐきが下がって歯根が見える」といった問題も、審美歯科で解決できるようになってきました。
有病者歯科・高齢者歯科に特化した福岡市中央区の歯医者「たけさき歯科」では丁寧なカウンセリングを行い、症状や患者様のご要望をふまえて最適な治療法をご提案しています。レジン(歯科用プラスチック)を使用し、費用の負担を抑えた審美歯科治療も可能ですので、ご相談ください。
歯の色を美しくしたい
歯の色は、加齢や色の濃い飲食物の影響によって徐々に黄ばんでいきます。そのような黄ばみを特殊な薬剤によって分解することで白くする方法が、「ホワイトニング」です。見た目の美しさを大切にする女性に人気の処置ですが、タバコのヤニなどが気になる男性や、就職面接などで「印象をよくしたい」とご希望の方にもおすすめです。
ホワイトニングには、歯科医院で処置を行う「オフィスホワイトニング」とご自宅で患者様自身に処置していただく「ホームホワイトニング」の2種類があります。当院では、それらを併用する「デュアルホワイトニング」にも対応しております。
- 処置の場所
- 歯科医院
- 処置の方法
- 歯の表面に薬剤を塗り、特殊なレーザー光を一定時間照射します。
- 即効性
- ◎
すぐに白さが実感できる(早ければその日のうち) - 白さの継続度
- △
若干色が戻りやすい - 特徴
-
- ・スタッフに処置をまかせられる
- ・希望の白さになるまで、処置のたびに通院が必要
- 処置の場所
- 患者様のご自宅
- 処置の方法
- 歯科医院で製作した専用のマウスピースに薬剤を入れ、毎日ご自宅で一定時間装着していただきます。
- 即効性
- △
効果が出るまでに時間がかかる(2週間程度) - 白さの継続度
- ◎
色が戻りにくく、白さが継続する - 特徴
-
- ・処置のたびに通院する必要がない
- ・ご自分で処置していただくので、人によっては面倒に感じるケースも
ただし、抗生物質の副作用で変色した歯など、効果が期待できないケースもあります。くわしくは直接当院へご相談ください。
歯ぐきの色を美しくしたい
普段あまり意識することはないかもしれませんが、歯の色だけでなく歯ぐきの色も、その人の第一印象を大きく左右します。せっかくホワイトニングや審美歯科治療で白く美しい歯を手に入れても、歯ぐきが黒ずんでいては効果半減です。
歯ぐきの黒ずみの原因
- メラニン色素の沈着
- 銀歯の経年劣化
- 歯根の色が透けている
歯ぐきも肌と同じように、タバコや食品の刺激に反応してメラニン色素を分泌することをご存じでしょうか。当院では、かんたんな処置でメラニン色素を除去できる「ガムピーリング」をご提供しています。
ガムピーリング
「ガムピーリング」は専用の薬剤を歯ぐきに塗布し、メラニン色素の含まれる組織を取りのぞく処置です。麻酔の必要はなく、出血などの危険もありません。短時間で健康的なピンク色の歯ぐきが手に入り、一般的には3~4年ほど効果が持続します。
歯の見た目を美しくしたい
歯の色や形といった見た目を総合的に美しくしたい場合、審美歯科素材でつくった歯科技工物を使うという手もあります。当院では、次のような歯科技工物を使った審美歯科治療をご提供しています。
当院の審美歯科メニュー
セラミック(陶器)とレジン(歯科用プラスチック)の混合素材です。
- 価格(1本あたり)【税別】
- 30,000円~
- 使用する技工物
- インレー・クラウン
- 審美性
- ★★★☆
- 耐久性
- ★★★☆
- 保証期間
- 3年間
- メリット
-
- 天然歯に近い自然な見た目が実現する
- 金属アレルギーのリスクがない
- 自費診療だが、比較的安価
- 硬すぎないので咬み合う歯を傷つけない
- デメリット
-
- 経年劣化で変色する可能性がある
- オールセラミックスに比べると耐久性・審美性で劣る
金属製のフレームにセラミックを焼きつけてつくる歯科技工物です。
- 価格(1本あたり)【税別】
- 80,000円~
- 使用する技工物
- クラウン
- 審美性
- ★★★☆
- 耐久性
- ★★★★
- 保証期間
- 5年間
- メリット
-
- 天然歯に近い自然な色味が実現する
- 金属を使っているので強度が高く、奥歯にも使用できる
- 変色せず、耐久性が高い
- デメリット
-
- 金属アレルギーのリスクがある
- オールセラミックスに比べると透明感で劣る
- 経年劣化で金属が溶け出すと、歯ぐきが黒ずむことがある
金属をいっさい使用しない、強度と審美性が高い陶器の素材です。
- 価格(1本あたり)【税別】
- 100,000円~
- 使用する技工物
- インレー・クラウン
- 審美性
- ★★★★
- 耐久性
- ★★★☆
- 保証期間
- 5年間
- メリット
-
- 非常に自然で美しい見た目が実現する
- 金属アレルギーのリスクがない
- 変色せず、耐久性が高い
- デメリット
-
- 天然歯よりも硬度が高く、咬み合う歯を傷つける恐れがある
- 自費診療で、治療費が比較的高価
人工ダイヤモンドにも使われる、セラミックの中でも審美性や耐久性が高い素材です。金属はいっさい使用していません。
- 価格(1本あたり)【税別】
- 130,000円~
- 使用する技工物
- クラウン
- 審美性
- ★★★★
- 耐久性
- ★★★★
- 保証期間
- 10年間
- メリット
-
- 非常に自然で美しい見た目が実現する
- 金属アレルギーのリスクがない
- 変色せず、耐久性が非常に高い
- デメリット
-
- 天然歯よりも硬度が高く、咬み合う歯を傷つける恐れがある
- 自費診療で、治療費が高価
歯を薄く削り、つけ爪のようなセラミック製の薄い板を貼りつけることで、白く美しい歯を手に入れる処置です。
- 価格(1本あたり)【税別】
- 80,000円~
- 審美性
- ★★★★
- 耐久性
- ★★★☆
- 保証期間
- 5年間
- メリット
-
- 天然歯に近い自然な色味が実現できる
- 歯を削る量が少なくて済む
- 変色しない
- 軽度なすきっ歯なら改善することができる
- デメリット
-
- まれに割れたりはがれたりするケースがある
- 結婚式でもっとも美しいものは、花嫁の笑顔。ただ、ドレス選びやお肌のお手入れに余念がないのに、「口もとの悩みはそのまま」という方は意外と多くいらっしゃいます。口元にお悩みや気になることがあるという新婦さんは、審美歯科をご活用ください。審美歯科治療を受ければ、自信を持って大切なその日を迎えられます。結婚式の前は大変忙しいですが、計画的にお口の美しさもつくっていきましょう。